トレーニング

エニタイムと市営ジムの違い!迷わないジム選び

大手24時間ジムのエニタイム

近くの地域密着型の市営ジム

ジム選びに迷っている方もいるのではないでしょうか

  1. 筋トレ重視
  2. サービス重視
  3. 価格重視

それぞれの判断基準がありますが、

結論ジム選びは自分が何を優先しているかで判断しましょう

はやぶさ

私はエニタイムを利用しています

すぐ近くに市営ジムがあるので、体験に行ってきました

今回の経験を踏まえ記事を書きますので、ジム選びの参考にしていただければと思います

ジム選びで迷い勝ちなポイント

行ったことのないジム選びで迷いがちなのは

  • 器具の違いや広さ
  • 監視員がいるかいないか
  • 温泉やスタジオがあるか
  • 料金

それぞれに特化したスポーツジムが多く存在しています

迷いがちなジム選びですが、多くのジムが存在しているからこそ

自分のニーズに合わせて選ぶことができます

エニタイムの特徴

エニタイムはアメリカに本社を構える、24時間営業のフィットネスクラブ

国内1,100店舗以上展開しており、会員であればどこでも利用可能で

トレーニング特化のジムです

会費を払うと1か月利用し放題ですが、

都度利用ができないことも特徴です

市営ジムの特徴

各市区町村に点在する市営ジムは、

器具はそろってはいないものの、

  1. 強度の低いトレーニング
  2. スタジオ
  3. プール

様々なトレーニングができます

また1回の都度利用もでき、コナミなどが経営を受託している場合もあり

営業時間中は監視員がいることも特徴的です

特徴比較

私が通っているエニタイムと体験した市営ジムを

これからは6つの項目に分け、比較します

  1. 器具
  2. 監視員
  3. サウナやスタジオ等サービス
  4. 年齢層
  5. 営業時間
  6. 料金

重視することは個人の目的や目標で変わります

器具の違い

  1. ガツガツ鍛える場合はエニタイム
  2. 必要最低限で鍛えたい場合は市営ジム

市営ジムにも必要最低限のマシンはありますが、ベンチプレスやダンベルが少ない印象

はやぶさ

私は市営ジムでは物足りなさを感じてしまいました

ですが、マシン系は一通り揃っていたので

そこまで重量を求めないトレーニングは十分できます

監視員の違い

  1. エニタイムは見回りがほとんどない
  2. 市営ジムは常に見回りがいる

24時間ジムのエニタイムでは、スタッフのいる時間が限られているため無人の時間帯があります

見回りはありませんが、スタッフとの交流もありません

市営ジムは常に見回りの監視員がいます

  • トレーニング方法のアドバイス
  • ケガを防ぐための予防

年配の方も多いため、コミュニケーションも多く明るい印象です

サウナやスタジオ等サービスの違い

  1. エニタイムにはありません
  2. 市営ジムにはあることが多い

エニタイムはトレーニングをコスパ良くするために、

個室のシャワールームのみ設置

一方市営ジムは追加料金はかかりますが、

スタジオやプール、サウナといった隣接している施設を利用することができます

中にはない市営ジムもあります

年齢層

  1. エニタイムは若年層から中年層が中心
  2. 市営ジムは中年層から高年層が中心

エニタイム・若い方からベテランまで
・高年層はあまりいない印象
市営ジム・若い方をちらほら
・中年層から高年層が中心

トレーニングのどこに重きを置くかですので、年齢層はあまり気にすることはありませんね

営業時間

  1. エニタイムは24時間
  2. 市営ジムは9時から21時など(例)

エニタイム・24時間営業
・スタッフのいる時間は11時~20時など限られた時間だけ
市営ジム・場所によって時間は変わる
・24時間は空いていない

はやぶさ

市営ジムが21時まで開いていることにびっくり

もう少し早く閉まると思ってました

ライフスタイルに合ったジムを選びましょう

料金

エニタイム・月額8,000円程度
市営ジム・1回800円程度

エニタイムで月に10回くらい行かないと金額が合わないような料金です

エニタイムは都度利用ができませんので、

大抵の方は、市営ジムの方が安くなると思います

ジムの決め手

これまでの解説を踏まえて、

ジム選びは何を優先しているかで判断しましょう

  • トレーニング優先
  • 都度利用がいい
  • サウナやプールを利用したい

自分のしたいことを再現できるジムを選びましょう

最後に

今回は市営ジムに体験に行ったので、比較の記事を書いてみました

トレーニングはエニタイムで満足ですが

市営のプールの都度利用はありかも!?

皆さんも自分のスタイルに合わせ、トレーニングを楽しみましょう

ABOUT ME
はやぶさ
平日はサラリーマン。 仕事終わりにジムに通い、1週間の疲れを週末の温泉でリセット。 筋トレと温泉の良さを知っていただきたいという想いで当ブログを運用中です!