筋トレ

エニタイムに初心者が行くのは恥ずかしい?現役会員が解説

筋トレ経験がないけどエニタイムは上級者ばかりで目立ちそう

とエニタイムに入会するか悩んでいる方へ

初心者でもエニタイムは恥ずかしくありません

はやぶさ

私はエニタイム歴3年目です

まだまだ駆け出しのトレーニーがこの記事を書きます

  1. ゴールデンタイムはスタッフがいる
  2. 筋トレの器具が一通り揃っている

やったことのないことに挑戦するのですから、不安は当然

今回の記事では、そんな不安が少しでも解消できるような情報をまとめてみました

エニタイムフィットネスとは

エニタイムフィットネスはアメリカに本社があり、24時間営業のフィットネスクラブを世界で展開している企業です

エニタイムフィットネスの特徴

  • 24時間年中無休
  • 国内1,100店舗以上、どこでも利用OK
  • 初心者から上級者まで充実した設備

会員費を払うと1か月利用し放題です

都度利用はできません

また会員費は店舗ごとに変わるようで、

私の場合は月額7,500円程度支払っています

エニタイムに初心者が行くのは恥ずかしい?

エニタイムには皆さんが想像しているような、ムキムキのトレーニーもいますが

個人的な印象だと全体の30%くらいです

  1. ランニングマシンだけの利用
  2. トレーニングマシンだけの利用
  3. ストレッチや腹筋

ジム利用者は様々な目的でジムを利用しています

ですので筋トレ初心者の方も、

目立たず恥ずかしくはありません

はやぶさ

ゴールドジムはムキムキばかりのイメージ

私も行ったことがありませんので、この程度のイメージしかわきません

不安は知らないから生まれますよね

エニタイムに初心者はたくさんいる

筋トレビギナーは多く在籍しています

またスタッフアワーの時間帯には、トレーニングについての相談が無料でできます

エニタイムは24時間のジムですが、スタッフが24時間滞在しているわけではありません

  • トレーニングメニューを教わる
  • フォームを見てもらう

これだけでも、

無人ジムと比べるとメリットになります

フリーウエイトだけでなくマシンも豊富

目的や目標に合わせてトレーニングができます

  1. フリーウエイト
  2. ダンベル
  3. マシン

店舗にもよりますが、トレーニングマシンの台数は多いです

はやぶさ

これ使うのか?ってマシンまであることも

脂肪燃焼目的でも、ランニングマシンやエアロバイクが多く置いてあると通いやすいです

目標を決めてトレーニングしてみましょう

そもそも周りに興味がない

自分磨きをするためにジムに通っている人が多いため、

あまり他人に興味を持っていません

私が行っている店舗でも、

ヘッドホンやイヤホンをつけてトレーニングしている方が多いです

他人に声をかける必要もなく、声をかけられる心配もありません

ジムに行く前にしておくべきこと

ジム初心者の方がジムに通う前に準備しているといいと思ったことをご紹介します

基本的なルールとして

  1. 靴を履く
  2. 大声を出さない
  3. 使ったマシンやダンベルは備え付けの除菌シートで拭く

などの一般常識を守っていればなんの問題もありませんが、

私が1番効果があると思ったことは

「事前にメニューと方法を調べておく」こと

ジムで1番の不安はトレーニングのメニューが分からない事

  1. 動画を見てトレーニングを学ぶ
  2. やりたいトレーニングを4種目程度選ぶ
  3. 実践しながら動画と見比べる

これを繰り返すことで、トレーニングが自分のものになります

ぜひ挑戦してみてください

最後に

初心者が通うことは全く恥ずかしくありません

  • 目的や目標
  • ライフスタイル

に合った、自分に最適のジム選びを

一緒にトレーニングを楽しみましょう!

ABOUT ME
はやぶさ
平日はサラリーマン。 仕事終わりにジムに通い、1週間の疲れを週末の温泉でリセット。 筋トレと温泉の良さを知っていただきたいという想いで当ブログを運用中です!